3月16日(日)に、平原地区合同防災訓練が開催されました。
”合同”とあるように、延岡青朋高校と南小学校の2ケ所で同時に開催され、青朋高校の方には尾崎と仲尾の2名で参加させていただきました。
あいにくの雨ではありましたが、その中でも続々と参加者の方々が会場に集まっておられました。
今回の訓練ではまず、防災講和から始まり、こちらは延岡市のマップを使い具体的でわかりやすいものとなっておりました。
次に、心肺蘇生法・AEDの使用方法が、参加された方々にも実際に体験していただく形で丁寧に解説されました。
最後に、弊社の展示した防災用品の説明と販売が行われ、中には商品を購入してくださった方々もいました。本当にありがとうございました。
2月3月と、様々な防災に関する行事が行われ弊社も参加させていただきましたが、さらに30日にはどなたでも参加していただける形で、
”防災フェス イン椿ヶ丘”が開催されます。
このような機会を活用して、皆様が防災に関する機運を高め、万が一の場合にも自らや大切な方々の生命を守ることができますよう、これからも努力してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
”合同”とあるように、延岡青朋高校と南小学校の2ケ所で同時に開催され、青朋高校の方には尾崎と仲尾の2名で参加させていただきました。
あいにくの雨ではありましたが、その中でも続々と参加者の方々が会場に集まっておられました。
今回の訓練ではまず、防災講和から始まり、こちらは延岡市のマップを使い具体的でわかりやすいものとなっておりました。
次に、心肺蘇生法・AEDの使用方法が、参加された方々にも実際に体験していただく形で丁寧に解説されました。
最後に、弊社の展示した防災用品の説明と販売が行われ、中には商品を購入してくださった方々もいました。本当にありがとうございました。
2月3月と、様々な防災に関する行事が行われ弊社も参加させていただきましたが、さらに30日にはどなたでも参加していただける形で、
”防災フェス イン椿ヶ丘”が開催されます。
このような機会を活用して、皆様が防災に関する機運を高め、万が一の場合にも自らや大切な方々の生命を守ることができますよう、これからも努力してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。